fc2ブログ
ダンス 情報 函館
函館圏地域のダンス情報ブログ! 函館地域の社交ダンス情報を皆さんの協力でお知らせ・連絡に使えればと思い作成しています。
11 | 2009/12 | 01
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ありがとう御座いました!
2009年

新しいチャンピオン誕生 スーパージャパンカップ20090302
・スタンダードダンス優勝 河原 央・新井いづみ組

2009kawahara2

・ラテンダンス優勝 中村俊彦・青柳朋子組

2009nakamura
11月3日に中村俊彦組引退表明です。

・プロフェッショナル統一全日本ダンス選手権大会11月3日

スタンダードダンス優勝 笹谷  毅・笹谷久美(JBDF)
2009sasayakumi

ラテンダンス優勝 織田慶治・渡辺理子(JBDF)
2009sinoda1
この順位で行くのだろうか・・・・

・ダンス5種目で日本金 香港で東アジア大会

石原組  クイック 金  S5ダンス  金
 貫名組  ワルツ  銀   VW   銅
 吉川組  タンゴ  銀  SFT   銅
 久保田組 ジャイブ 金  L5ダンス  金
 鈴木組  チャチャ 金  サンバ   銅
 正谷組  ルンバ  銀  パソ    銀
20091207aziaisikawa

・久保田弓椰・久保田蘭羅 組(旭川実業高校)2010年卒業今後何処に行かれるのか


世界ショーダンス選手権で立石組が7位入賞!
tateisi09

1年間購読ありがとう御座いました

スポンサーサイト



テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

年末年始ダンス番組はいかがですか!
J SPORTS では、

12月30日 (水) 18:30 - 20:00
Dance! 華麗なる闘い 統一全日本戦 2009 後編     J sports 2

01月01日 (金) 17:00 - 18:30
Dance! 華麗なる闘い  統一全日本戦 2009 後編 ハイビジョン放送  J sports PLUS

01月01日 (金) 23:00 - 24:30
Dance! 華麗なる闘い 統一全日本戦 2009 後編  J sports 1

01月02日 (土) 16:00 - 17:30
Dance! 華麗なる闘い 統一全日本戦 2009 後編  J sports 2

01月03日 (日) 13:00 - 14:30
Dance! 華麗なる闘い 統一全日本戦 2009 前編 SKY!PerfecTVノースクランブルハイビジョン放送  J sports ESPN

01月03日 (日) 14:30 - 16:00
Dance! 華麗なる闘い
統一全日本戦 2009 後編 SKY!PerfecTVノースクランブルハイビジョン放送  J sports ESPN

01月04日 (月) 18:00 - 19:00
初回放送
Dance! 華麗なる闘い 2009 IDSF世界選手権 ラテンアメリカン部門 音声多重 J sports 2

1月一杯の日程が載ってます
ご自分の都合の良い時間に見れますよ
201001ステップアップにて紹介
地元ダンス団体コンサート

6つのダンス団体の踊りを披露

2010年1月24日(日)午後5:00~ 函館市民会館大ホール 料金1,500円

20100124dannsu

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

ダンスタイム vol.2
4月から7か月、11月26日に2号が出ました。1回で終わりの本か・・・・と思ってました・・・

200912dance taim「ダンスうんどう」DVD

ダンス・インテリジェンス
2009年12月号

ツキヤマダンススタジオ移転
八幡町で営業して居りました

「ツキヤマダンススタジオ」25日(日)新築移転 OPENしました

今度の住所は、花園町25-4 携帯090-2818-9534

20091227tukiyama2


毎月月例会を原則毎月第4土曜日に実施してます。会費 1,500円(カレーライス付き)

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

200912 ステプアップ変更
伊藤ダンス教室パーティー 27日 ホテルテトラでしたが、変りました

27日(日)ミズ・ジェイハウス PM6:00~に変更に成りましたのでお知らせします。
 

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

全日本統一級競技規則③(競技の採点方法)
1次予選・2次予選・準決勝・決勝と何回も行うのは何故・・・・

(競技の採点方法)

第9条  競技の採点方法は、次のとおりとする。

1 予選及び準決勝においては、原則として出場選手の少なくとも半数以上が、次のラウンドに進まなければならない。
ただし、同点により各予選の出場組数が予定を上回った場合、その限りではない。
 また、降級対象競技区分において、1次予選通過選手は、原則としてエントリー組数の50%~75%とする。
 ただし、エントリー組数が47組以下の場合は次のとおりとする。

1) 32組~47組 の場合は、1次予選通過選手数を 24組 とする。
2) 25組~31組 の場合は、1次予選通過選手数を 18組 とする。
3) 16組~24組 の場合は、1次予選通過選手数を 12組 とする。
4) 13組~15組 の場合は、1次予選通過選手数を 10組 とする。
5)  7組~12組 の場合は、準決勝戦からの開始とする。
6)  6組以下(競技成立を条件とする)の場合は、決勝戦からの開始とする。
フリーパスの1次予選を行うことも出来る。
5)、6) の場合は、出場者は降級規程に定める1次予選を通過したものとみなす。

201001 ステップアップ
2010年1月 ステップアップ

・函館市民会館

10日(日)新春SD水仙会ダンスパーティー 会費1,000円
16日(土)ジョイフルダンスパーティー 会費1,000円
31日(日)ダンススポーツ交流会 会費1,000円

・函館国際ホテル

17日(日)すずきダンススクールパーティー 3,500円

・函館芸術ホール

31日(日)ぶんだんジョイントステージ 14:00~  500円
     (さかいスポーツダンススクール出演)

今年も、パーティーでお会いしましょう

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

19990531 みなみ風
1999年5月31日(月)みなみ風

亀田更生保護婦人会開催、第3回チャリティーダンスパーティー開催(亀田福祉センター)

19990531minamikaze1

同じ頁に、フォークダンス研究会のパーティーも紹介されてました。

19990531minamikaze2

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

詩とエッセイの月刊ポエム
詩・・・・・随分遠ざかって居ませんか

4行詩をつくってみよう

月刊ポエム」は共通の「テーマ素材」を使った4行詩の競作サイトです。

投稿掲示板へ投稿された4行詩の中から、いくつかを編集人が選詩し展覧会へと展示します。

私も、月に一回メールマガジン購読登録してますので、送られて来て読んで居ます

ふ・・・と・・・、こんな時間を作るのも良いですよ

9月の送られて来たメールです。

poemu1

20091220井上ダンススクールミニ発表会
12月20日 函館国際ホテル

20091220inoue1

20091220inoue2

20091220inoue3

20091220inoue4

ミニ発表会は、ボデイ料金正装でなければ半額、1テイーブル持つのは同じですが6000円と安い為、

今回、240名以上のお客さんが来ました

岡田先生上手ですね・・・・今回、新しい生徒さん皆さん岡田先生目当て

アマデモンストレーション 22組も有りました。

岡田 巧・堺井 里枝組 この程、ラテンB級に昇格しましたと発表

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

全日本統一級競技規則②(曲の演奏時間とテンポ)
最近のパーティーで音の取れない音楽が聞かれる様に成って来ましたが・・・・

私には、踊り難くて困ってしまう事がしばしば有りますが、競技会は決まって居ます

全日本統一級競技規則②

(曲の演奏時間とテンポ)

第8条   曲の演奏時間とテンポは、次のとおりとする。

1 公認競技会の決勝戦では、曲の演奏時間を1分30秒以上とし、予選及び準決勝では、1分15秒以上とする。
ただし、ヴィエニーズワルツとパソドブレ、ジャイヴは、1分以上とする。

2 各種目のテンポは、原則として、
ワルツ(28~30)、タンゴ(31~33)、ヴィエニーズワルツ(58~60)、スローフォッストロット(28~30)、クイックステップ(50~52)、
サンバ(50 ~52)、チャチャチャ(30~32)、ルンバ(25~27)、パソドブレ(60~62)、ジャイヴ(42~44)を参考とする。

20030925 みなみ風
2003年9月25日(木)みなみ風

函館アマチュアダンス指導員会 道社福協から表彰

20030925minami

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

200912 リンクス
私語とですが・・・・

時間に余暇がが出来たら、蕎麦打ちを習って自分で蕎麦を作って食べたいと言う願望が有ります

七飯に教えてくれる所有るのを聞いて居ましたが、市内にも有りました

しかも無料で・・・・自分が忘れ無い様貼って置きます

蕎麦の館「がびの」 昭和1丁目14-1 TEL090-8905-4342

200912rinkusu

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

19990507 みなみ風
1999年5月7日(金)みなみ風

老人福祉センターで開催のふれあいダンス交流会の紹介

19990507minamikaze

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

20070701 道新 みなみ風
2007年7月1日JDSF第7回函館ダンススポーツ競技大会入賞者
会場 サン・リフレ函館  主催 函館圏ダンススポーツ連盟

20070701cop

応援クイックお願いします
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ>

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

20091213ビラの会忘年ダンスパーティー
12月13日(日)17:00~ 開催湯の浜ホテル

20091213biranokai1
20091213biranokai2
20091213biranokai3
20091213biranokai4



テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

20091213渡辺ダンススクール発表会
12月13日(日)函館国際ホテル

祝・渡辺先生快気 で発表会行われました。

20091213watanabe1-1

20091213watanabe2-1

20091213watanabe3-1

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

北海道の地方新聞
函館新聞以外地方紙新聞がこんなに有るんですね

名寄新聞 ・ 北海民友新聞 ・ 日刊留萌新聞 ・ 日高報知新聞

苫小牧民報 ・ 釧路新聞 ・ 十勝毎日新聞

以上8社が一緒に、北海道ニュースリンクは、北海道のニュース・イベントを紹介するサイトが有ります

上記の地方から函館に来られた方々、見られては如何です

この機会に、東北の主な新聞社紹介します。

東奥日報社 ・ 陸奥新報社 ・ デーリー東北新聞社 ・ 河北新報社

岩手日報社
 ・ 岩手日日新聞社 ・ 秋田魁新報社 ・ 北羽新報社

山形新聞社 ・ 荘内日報社 ・ 米沢新聞社 ・ 福島民報社 ・ 福島民友新聞社
第14回北海道ダンススポーツ競技大会
2001年3月18日(日)きたえーる

20010318jdsf1

20010318jds2

・JDSFカップスタンダード  15組
4位 林 富美男 林 良子 函館 A

この資料は、餌取 優さんよりお借りしましたNO18

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

全日本統一級競技規則①(公認競技)
少し競技規則を必要な部分だけでも、覚えて行きましょうか

競技会のプログラムを見ても分からない所ばかり???

全日本統一級競技規則①

(公認競技)
第4条 DSCJが公認する競技(以下「DSCJ公認競技」という)は、全日本統一級級別競技とする。
全日本統一級は次のとおりとする。                               
1 公認一般級別競技
A級~6級 ノービス戦(男女共原則年齢制限なし)
2 公認シニア系競技                                       
   ミドルシニアA~D級戦   (男女共年内に45才以上の誕生日を迎える者。)
グランドシニアA~D級戦 (男女共年内に55才以上の誕生日を迎える者。)
注 年内とは1月から12月をいう

(公認競技種目)
第5条 DSCJが公認する競技の種目と競技順序は、次のとおりとする。
1 スタンダード競技にあっては、ワルツ、タンゴ、ヴィエニーズワルツ、スローフォックストロット、及びクイックステップとする。
2 ラテン競技にあっては、サンバ、チャチャチャ、ルンバ、パソドブレ及びジャイヴとする。

ダンス5種目で日本金 香港で東アジア大会
東京新聞ニュース

香港で開催されている東アジア大会のダンススポーツで、日本が12種目中5種目で金メダルと健闘した。

社交ダンスから発展して中高年に人気が根強いが、来年11月に中国の広州で開かれるアジア大会で実施競技に採用され、日本連盟が特別強化してきたジュニア世代も着実に育ちつつある。

 国内の競技人口は約3万人。日本連盟によると、小中学生のジュニアは5年前の数十人から約1000人に増え、各地にジュニアの教室も広がっている。

最近は中国や韓国もアジア大会を見据えて急速に力を伸ばす。仲野巽チームリーダーは「前回と同じ金メダル数なので上出来でしょう」と口元を緩めた。

 スタンダード・クイックステップで日本選手団の金メダル第1号に輝いた第一人者で25歳の石原正幸(ブルボン)は、6歳でダンスを始めた初期のジュニア。

今大会は16歳の鈴木佑哉(千葉・船橋北高)らがラテンのチャチャチャで優勝するなど、10代ペアが3種目を制した。

日本連盟によるジュニアの指導者養成も実を結び、若くして芽を出す選手が出てきた。

石原組  クイック 金  S5ダンス  金
 貫名組  ワルツ  銀   VW   銅
 吉川組  タンゴ  銀  SFT   銅
 久保田組 ジャイブ 金  L5ダンス  金
 鈴木組  チャチャ 金  サンバ   銅
 正谷組  ルンバ  銀  パソ    銀

20091207aziaisikawa


坂本弘文・純子組が「世界シニアラテン選手権」で日本人初の準決勝入り
ダンスビューニュースより

去る10月17日(土)、ベルギーで開催された世界シニアラテン選手権(25カ国、48組出場)で、坂本弘文・純子組(福島県いわき市)が、日本人初となる準決勝入りを果たした。

坂本組は、世界戦の前哨戦としてインペリアル選手権(イギリス)に臨み、見事準優勝。その勢いのまま世界選手権へ果敢にチャレンジ、強豪ひしめく東欧勢に一歩も引けをとらない熱いパフォーマンスで会場を沸かした。

「昨年、ロンドンインターのシニアラテン部門でファイナル5位に入賞したこともあり、世界戦ではそれ以上を目指していましたので残念です。でも、これからも積極的に世界へ挑み続け、世界チャンピオンを目指します」と坂本さん。

ディスコ世代の代表として、さらなる活躍が期待したい。

sakomoto

ドギー坂本でご自身のブログ出してます

気さくな人柄が出たホームページです
2009函館ボールルームダンス連盟会則が来ました
2009年10月1日現在

20091001hbdfkaihou1

20091001hbdfkaihou2

2007年 610名、2008年 535名、 2009年 507名

一時期 700名を越えた時も有りましたが・・・・将来が心配です

失礼ですが、会員に成っても何の特典も無いし・・・・と影で言って要るのが聞こえて来ます

この何倍・・・加入して居ない人居るのかなー・・・・

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

Showcase Division 2005 US Open Swing Dance
2005の全米オープンスイングダンス選手権大会www.USOpenSwingDC.comのショーケース





19980814 みなみ風
1998年(平成10年)8月14日(金) みなみ風

この頃は、函館にはダンス専門店が無く、教室のカタログや通信販売や東京・札幌の業者の年数回行う展示会で購入して居ました

今でも、札幌からOTIさんが来ているのはその余波なんですね

さいとう製靴店はこの頃から

19980814minami



テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

アルゼンチンタンゴの踊り方・基礎編
11月30日発売ダンスビューより

「小林太平・江口祐子のアルゼンチンタンゴの踊り方・基礎編」が11月30日、モダン出版販売管理部 より発行される。

著者の小林太平氏(日本アルゼンチンタンゴ・ダンス協会理事長)は、21年前、日本で最初にアルゼンチンタンゴを広め、NHK趣味悠々「今夜もあなたとタンゴを踊ろう」の講師を務めるなど、日本タンゴダンス界の第一人者として知られ、サントリーの「グルコサミン&コンドロイチン」のCMにも出演 (12月から地上波でO.A)するなど、精力的に活動を行なっている。

新刊は小林氏の舞踏生活で得た全てを結集した内容で、大きな写真を豊富に使い、アルゼンチンタンゴの基礎を分かりやすく解説している。

B5判、132頁、本体2000円+税。

DVDが入って居るとモット良かったのですが・・・・

aruzenntinn

アルゼンチンタンゴの基礎

2010年1月・2月・3月競技大会
今年から早々に競技会申込日が有ります。

・JBDF 開催

2月7日(日) アマチュアダンス競技会 札幌エルプラザ  締 切 日 1月7日(木)

2月28日(日) 前期BD パークホテル   締 切 日 1月28日

3月21日 (日)札幌BD連盟 花川コミュニティセンター 締切 日    2月22日

・JDSF 開催

1月25日(日)北海道知事杯争奪 前期北海道DS選手権大会 申込締切日 12月25日

3月21日(日) 第2回青函交流DS競技会  函館圏 サン・リフレ函館 申込締切日 2月11日
競技選手で無くても出れる競技会です一緒に参加しませんか
D級までの選手しか出れません・・・・気軽に・・・出よう・・・出よう・・

テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

12月ステップアップ追加②
・ロワジールホテル函館

23日(水)さかいダンススタジオ発表会 10,000円


テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

統一全日本の結果
JBDF((財)日本ボールルームダンス連盟)・JDC(日本ダンス議会)・JCF(NPO法人 日本プロフェッショナルダンス競技連盟)のプロ団体の選手が一同に出場して日本一を決定する大会です。

2009年第10回プロフェッショナル統一全日本ダンス選手権大会(JNCPD主催)
平成21年11月3日(火・祝)
【会場:グランドプリンスホテル新高輪(飛天)】

ラテン
1位 織田慶治・渡辺理子組(JBDF)
2位 松本光祐・加藤希望組(JDC)
3位 中村俊彦・青柳朋子組(JBDF)
4位 立石勝也・裕美組(JBDF)
5位 瀬底正太・原 静組(JBDF)
6位 西島鉱治・向高明日美組 (JBDF)
200910dansubyu
中村俊彦組引退表明です。

スタンダード
1位 笹谷 毅・久美組(JBDF)
2位 河原 央・新井いづみ組 (JBDF)
3位 庄司浩太・名美組(JCF)
4位 橋本 剛・恩田恵子組 (JBDF)
5位 石原正三・渋谷透子組(JCF)
6位 白石智樹・香織組(JDC)
200906dansufan

覚えて置くと良いですよ
函館に来た人も入って居ます
今度、何方か来られるの楽しみですね


訪問者

パーティー参加人数

函館圏ダンスの広場

皆さんの交流の場、パーティー情報、教室紹介などに活用下さい。

函館圏ダンスの広場

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

keitaiburogu     ケータイで、今すぐアクセス 090108url

カテゴリー

ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村          にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へ
にほんブログ村

SMS

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

最近のエントリー

最新トラックバック

プロフィール

カムリ46

Author:カムリ46
友達から誘われて、0206チョットやって見ようか、が止められ無くなり、
ダンスを始めて、今では生活の一部中々上手に成りません。
モット、情報を共有して誰でも出来るスポーツにしたいですね!
2007年 3月16日 開始
2008年 6月24日 10,000人参加
2010年 8月29日 50,000人参加 
2017年 5月13日 10周年ダンスパーティー開催
2018年8月 150,000人参加

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ作って見ませんか

FC2プロフ