fc2ブログ
ダンス 情報 函館
函館圏地域のダンス情報ブログ! 函館地域の社交ダンス情報を皆さんの協力でお知らせ・連絡に使えればと思い作成しています。
02 | 2008/03 | 04
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

3/30ダンスパーティー&講習会
3月30日(日)亀田福祉センターで井上ダンススクール後援会主催

パーティーが有りました。

今回は、サンバが踊れる様に、講習が有りました、面白かったですよ!

同じ日に、「いのまたダンススクール」教室でミニ発表会が有りました。

昨日は、八雲町公民館でパーティーが有りました。

pateiinoue


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング



スポンサーサイト



テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

猪熊 麗先生の競技会記録
過去の競技記録を年代の古い順に個人別に入賞のみ連載させて頂きます。

連載は、1989年までの記録と思っております。

データーで公表されて要る物を纏めて見ましたが、搭載漏れが有ると思われますが、

分かりましたら連絡頂ければ幸いです。

・1981年10月18日第18回毎日杯争奪全道競技ダンス選手権
会場 ダンホールオークラ 主催 日本競技ダンス連盟北海道総局
アマD級ラテン 19組
6位 伊東富士雄 猪熊 麗 函館

・1981年7月3日第11回助川杯争奪ダンス選手権大会
会場 ダンホールオークラ  主催 日本競技ダンス連盟北海道総局
アマD級ラテン 14組
2位 伊藤富士雄 猪熊 麗 函館

・1981年2月28日北海道オープン・ダンス競技大会
会場 札専会館  主催 日本競技ダンス連盟北海道総局

新人戦モダンW 22組
3位 伊東富士雄 猪熊 麗 函館

新人戦ラテンR 21組
3位 伊東富士雄 猪熊 麗 函館

・1982年7月8日(木)第12回助川杯争奪ダンス選手権大会
会場 ダンスホールオークラ 主催 日本競技ダンス連盟北海道総局

アマD級モダン 27組
4位 伊藤冨士夫 猪熊 麗 函館

・1983年7月7日(木)第13回助川杯争奪ダンス選手権大会
会場 ダンホールオークラ 主催 日本競技ダンス連盟北海道支部

アマオープンラテン 4種目
5位 伊藤富士男 猪熊 麗 函館

・1983年4月10日第1回道新スポーツ杯争奪北海道社交ダンス選手権大会
会場 道立札幌中島体育センター別館  主催 日本競技ダンス連盟北海道総局
アマD級モダン 34組
4位 伊藤冨士夫 猪熊 麗 函館

・1985年9月1日全北海道クラス別ダンス選手権大会
会場 札専会館 主催 日本競技ダンス連盟北海道総局

プロD級モダン2種目 15組
2位 伊藤富士男 猪熊 麗 函館 田口ダンスアカデミー

プロD級ラテン2種目 14組 
7位 伊藤富士男 猪熊 麗 函館 田口ダンスアカデミー

・1987年8月23日全道クラス別競技大会
会場 滝川ホテルスエヒロ主催 日本競技ダンス連盟北海道総局
プロD級ラテン2種目  
4位 伊藤富士男 猪熊 麗 函館 田口ダンスアカデミー

・1987年5月12日全道クラス別競技大会
会場 サンプラザホテル 主催 日本競技ダンス連盟北海道総局
プロD級ラテン2種目  
5位 伊藤富士男 猪熊 麗 函館 田口ダンスアカデミー

・1988年10月9日第25回毎日杯争奪全道競技ダンス選手権
会場 グリーンホテル札幌  主催 日本競技ダンス連盟北海道支部
プロN級ラテン
2位 田中光義 猪熊 麗 函館 田口ダンスアカデミー

・1989年3月19日 全道クラス別
主催 日本競技ダンス連盟北海道総局

プロN級ラテン
2位 田中光義 猪熊 麗 函館 田口ダンスアカデミー

アマ~プロまで約10年間の競技活動でした。

先駆者として素晴らしい先生ですね絵文字名を入力してください

猪熊 麗先生の決まった教室御座いません。サークルで活動しています。

連絡は、℡ 0138-51-8785 です。

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

昨日のレッスン
ワルツもダンゴも、右側腰女性を押しながら出る

まだまだ、頭が下がってる・・・・・胸を張って・・・・もっとホールド固定して・・・Yeah

ワルツ・・・ライズして

後ろに下がる時、腰が引けてる・・・・逆に出して伸びる・・・・

以前にも、言われていた所だ・・・・・手が前に出て居る・・・・

少しづつ良くなって来ている・・・と言われる・・・あちゃー

私の行っている教室

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング



テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

第2回函館スウィングサークル交流会
年1回ですが、函館圏ダンススポーツ連盟サークル「スウィング」交流会が

3月25日(火曜日)普段の練習日に

函館国際ホテルでパーティー(交流会)が開催されました。

全員で50名程でしたが、何時ものパーティー会場(天平の間)で

これだけの人数で気持ち良いですね!

18時 ~ 21時まで踊って来ました。

函館ダンススポーツスウィング

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

2008 Spring night in 天平
日時 3月23日(日) PM5:30開会

会場 函館国際ホテル「天平の間」

主催 すずきダンススクール・ダンススタジオ伊藤木田ダンススクール

    ソシアルダンススタジオはまなか・猪熊ウララダンススクール

第12回を迎えて21テーブルの生徒が出席しました。

gosyakai1

gosakai2

gosyakai3

gosyakai4

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

検索エンジン登録案内
e-HAKODATE - 函館道南地域ポータルサイト

の函館市・道南検索エンジンに登録しました。

「函館」または「道南圏」に関連するサイトを分類して紹介するディレクトリサービスです。

・「ダンスビュウ」 ダンスナビ 検索エンジン に登録しました。

カテゴリー(ダンススクール&仲間4番)・地域(北海道2番)・ダンスで探す(社交ダンス25番)



応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

4月ステップアップ
・函館市民会館

6日(日)函館ダンススポーツ交流会 18:00より

11日(金)第33回HADチャリティーダンスパーティー 18:00より

13日(日)春のS・D水仙会ダンスパーティー 18:00より

19日(土)ジョイフルダンスパーティー 18:00より

・七飯町文化センター

12日(土)社交ダンスパーティー 18:00より

・サン・リフレ函館

27日(日)函館ボールルームダンス連盟競技会 

・ロワジールホテル函館(旧ハーバビューホテル)

13日(日)前期メダルテスト 12:00より

4月は、競技会とメダルテストがある為教室のパーティー情報は有りません。

・八雲公民館

29日(土) ダンスパーティー

4tutepuapu


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

成田ダンススクールのご案内
成田ダンスサークルの連絡場所が分かりました。

固定の教室は御座いませんが、ダンスマン

★「本町サークル」 本町32-9(丸井デパート裏2F)

 ・火曜日サークル 10:30~11:30
 ・金曜日サークル 10:30~11:30

★「トキサダ・サークル」大森町2-14(サン・リフレ内)

 ・第1サークル 日曜日 18:00~19:00
 ・第2サークル 日曜日 19:00~20:00

☆「ビラの会」戸倉町33-14
 
 ・木曜日 19:00~20:00

■サークル会費 月 3,500円

■個人レッスン(20分間)2,000円 (本町サークル会場にて)

連絡は、自宅 TEL・FAX 0138-26-7274 成田 茂子

naritasa-kuru


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

日経ネットPlas2
「ダンスあってこそ市民社会」

◇島村宜伸(衆院議員、ダンススポーツ推進議員連盟会長)
dansufuku

踊りは人間の歴史において古来からあるものだ。

人がリズムに合わせて充実した躍動感を得たいと思うのは、食べたり歌ったりすることと一緒で、

理屈ではなく本能だ。そうした人間の本能的な行為をルール化したのが社交ダンスだ。

■最大の効用は身だしなみに注意を払うこと

 社交ダンスの最大の効用は、身だしなみに注意を払わざるを得なくなることだ。

美しく踊るためには、指の先まで体に神経を行き届かせる必要がある。

同時に、社交ダンスは相手があって成り立つもので、パートナーと心を通い合わせて初めて良い踊りができる。

 きれいに踊り、かつ相手にも楽しく踊ってもらうためには、口臭や体臭がしないか、

ふけやほこりがついていないかにも注意深くなるし、背筋がピンと伸びていることも基本だ。

社交ダンスの歴史が浅いせいか、日本ではこうした点に無頓着な人が多いように思う。

 社交ダンスは生涯スポーツでもある。経験のない高齢者が今から始めても決して遅くはない。

音楽を楽しみながら体を動かすので健康にもよく、人と人の交流を通じて人生に張り合いが出れば

医療費の削減にもつながるはずだ。一部省略・・・・

日経ネットPlas引用させて頂きました。

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

日経ネットPlusより
「ダンスあってこそ市民社会」

日経朝刊(2月11日付)の「インタビュー領空侵犯」では、

経済評論家の金児昭さんが、

社交ダンスは「男性と女性の3分間の凜(りん)とした恋愛気分」と表現。

若い世代に社交ダンス普及を

◇真辺松雄(「ダンスファン」編集長)

「社交ダンスで成熟した市民社会を」との意見には大賛成だ。
dansufan4

社交ダンスでは様々な人とダンスを踊るためのルールを守らなければならない。

ダンスを学ぶことで、マナーや身だしなみが磨かれるし、人に接するときのものごしも柔らかくなる。

若者を含めた初心者がダンスを始めやすい環境作りを進めるべきだろう。

■垣根が高い社交ダンス

ダンスは日常とは違った刺激があって楽しい。習った分だけその面白さは増していく。

多くの人にダンスを学んでもらいたいが、初心者にとっての垣根が高いのが現状だ。

ダンスを本気で学ぶにはお金と時間が必要。ステップも難しく、すぐに踊れるものではない。

ダンス教室の個人レッスンなら1時間で約1万円かかるのが相場だ。(東京なので・・・)

 市民ホールなどの公共施設を使ったダンスサークルなどでは1回1000円ほどの料金で教えてくれる。

ただ、多くのサークルは集団レッスンなので短期間での上達が難しい面もある。

経験が長い人も多く、初心者だとついていけないことも多いようだ。

本当にやる気がないと長続きはしないだろう。

 社交ダンス人口は150万人くらいといわれている20数年前は1000万人といわれていたこともあった

ダンス人口の減少とともに中高年層の趣味的な色合いがますます濃くなった。

中高年層では本気で取り組む人も多く、都内にいくつかあるダンスホールなどは昼間から盛況。

ダンスサークルも本当にたくさんある。

■愛好者少ない若い世代

 一方で若い世代の社交ダンス愛好者は少ない。これはダンス業界全体の懸念でもある。

若者を含めた初心者の取り込みが今後の課題だろう。

最近は35歳以下の初心者を対象としたサークルも出てきている。

ダンス人口を今後増やすには、こうしたサークルが増えていくことも大切だろう。

 ただ、事はそう簡単ではない。日本の文化や時代背景なども普及の足かせになりがちだ。

日本は欧米と違い、ダンスパーティーなどの文化がない。

「ダンス=男女の出会い」という偏見もまだ根強いように思える。

「見ず知らずの人と手を組んで踊る」という行為が、受け入れられにくい時代でもある。

社会環境の変化などから他人に対する警戒感が、昔より強まっていると感じる。

60歳以上の人たちが若者として社交ダンスを楽しんでいた昔は、人を怪しむことが少なかった。

抜粋して、搭載しようと思いましたがそのまま載せました。同感して・・・・

日経ネットPLUS会員制サイト

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

4月より生徒募集
函館ジュニアダンススポーツは、新会員募集してます。jumee☆DaNcE1

zyunia2


先週土曜日にも、「ダンススクールいのまた」の載ってました。

inomata3.15


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング


テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

JPBDAアマチュアダンス競技大会
日時 3月16日(日) 札幌エルプラザ 開催

・DSCJ D級 スタンダード 16組

6位 酒谷 實・酒谷 典子組

・DSCJ 1級 スタンダード 8組

6位 酒谷 實・酒谷 典子組

・DSCJ 3級 ラテン 6組

6位 酒谷 實・酒谷 典子組

函館からの出場者は1組だけでした。 ご苦労様でした。jumee☆SaturdayNightFeverR

JPBDAアマチュアダンス競技大会結果発表

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

ホテルの名前が変わります!
函館ハーバービューホテルが4月24日から名前が変わります。

「ロワジールホテル函館」に成ります。

ダンススタジオ函館、ダンススクールいのまた、さかいスポーツダンススクールなどで

パーティー開催しています。   間違わない様に・・・・焦る

この程、ブライダル会場改装して花嫁の控室がガラス張り、函館では初めての事・・・

行けるかな・・・・

hababyu


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

ありがとう御座います!
昨年、3月17日から初めたブログですが

何時まで続くだろうと思いながら・・・・1年に成りました。

以前のホームページは、カウント5000件で満杯に成りましたので

FC2に変更して、2000件でトータル7000件のアクセスが有りました!jumee☆supporter1R

ダンス・バレエ ブログランキング でも最近は、30位代に時々入れるように成って来ました。jumee☆faceA191L

はこだてダイナマイトクイックランキングでも、1週間で3回はトップに成っております。jumee☆faceA191R

その事が、カウンターが励みに成り少しづつですが、変えながら・・・・

何とか、皆さんに助けられながら続けてこれました・・・・

地域の情報ツールに成ればと思いつつ進めて行きたい思っております。

まだまだ分からない部分、この様にして・・・・など御座いましたら

管理人までご連絡下さい。

皆様の協力とご支援よろしくお願いします。絵文字名を入力してくださいダンスマン

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

ハガキが来てます。
春ですね!

 ダンス衣装の売出しハガキと新聞搭載が載ってましたので紹介します。

「ダンスショップ リンド」

rinde3


「カプリコーン」

kapurikon2


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

つい使ってしまう北海道弁
ビジネスの場でも、ちょっと気取った席でも、ついつい北海道弁が出てしまう・・

第1位 【(ごみを)投げる】 時には誤解
(ごみを)捨てるの意。用例「今週のごみ投げ当番だれだ」

第2位 【(手袋を)はく】 靴下、靴と同じ
 (手袋を)はめるの意。用例「手袋はけばあったかい」

第3位 【こわい】 意外?と広範囲で使用
 疲れた、体がだるいの意。用例「こわくてこわくてやってられんわ」

第4位 【きかない】 「きかん坊」は標準語
 気が強い、わんぱくな、健康なの意。用例「あそこの子ならほんとにきかないもね」

第5位 【うるかす】 料理本にも堂々登場
 水に浸す、わざと放っておき先送りにするの意。
用例「米ば研いでうるかしといて」「例のプロジェクト、しばらくうるかしてから取り掛かろう」

【しばれる】 厳しい冷え込み表現
 冷え込む、こごえるの意。用例「今夜はほんとしばれるねえ」

第7位 【ばくる】 仲買人「博労」が動詞に
 交換するの意。用例「順番ばくってくんない?」

第8位 【~っしょ】
第9位 【~だわ、だべさ】 わざとらしい印象 使わない若い世代
 いずれも語尾につく言葉。用例「隣からもらったごしょいも(ジャガイモ)、うまいっしょ。ほんとにうまいんだわ。まてに(丁寧に)育てたんだべさ」

第10位 【めんこい】 古語に由来、道外でも
 かわいいの意。用例「ちゃんこくてめんこい子だ」

普段・・・何の気無しで使って要る言葉が方言だと思って使って射ないよね・・・・

自分では、標準語と思って話して要る言葉が方言だとは・・・・

全国大会に行く事も無いが、喋らないで置かないと・・・・

「全国方言WEB」

方言でおしゃべりしたり、地元の話題を楽しめるサイト。
あなたの方言を探してみませんか?


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング



テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

日本の社交ダンス歴史
・世界のダンス歴史

1922年 世界選手権が英国ロンドンのクイーンズ・ホールで開催

ワン・ステップ、フォックストロット、ワルツ、タンゴの4種目

・日本の競技ダンス史

1930年(昭和5年)玉置直吉のもとに「日本舞踏教師教会」が発足

1932年(昭和7年)赤坂フロリダにて”全日本アマチュア選手権”が開催

1947年(昭和22年)敗戦の中”日本社交舞踏教師教会”が発足

1950年(昭和25年)日本舞踏競技連盟(略称、日競連)が発足

1951年(昭和26年)日本舞踏競技連盟主催の競技会

第1回全日本単科選手権が新橋フロリダにて開催

手塚睦雄・桂子組がワルツ・クイック共優勝

同年の後期大会では、

三桝良一・静江組がスローフォックストロットで優勝

手塚睦雄・桂子組がタンゴで優勝

同年に、北海道でも主催北海道社交舞踏教師協会

全北海道オープン4種目 5月5・6日 会場 小樽北海ホテル、札幌グランドホテル 

「函館ダンスの歴史」でご覧下さい。

1962年(昭和37年)メルボルンえ開催された第4回世界選手権に代表団派遣。

篠田 筆・雅子組がモダン6位、ラテン7位に入賞絵文字名を入力してください

1963年(昭和38年)第13回全日本選手権より正式にラテン種目が加わる。

枡岡 肇・英子組が初代ラテンチャンピオンに

社交ダンスは、発足以来まだまだ歴史の浅いスポーツです。

函館からも歴史に残る人が出る事期待しています。jumee☆SaturdayNightFeverL

日本の競技ダンス史と東部総局の50年(1930-2002)より抜粋させて頂ました。

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング



今年のメダルテスト
日時 4月13日(日) 12:00スタート

場所 ハーバビューホテル

5級以上の試験です。  初級・6級は教室で受けて下さい。 

メダルテストは、基本から勉強するのでお勧めします。

各教室に張って有ったと思いますが、受験の方はラストスパートですね!

頑張って下さい。 

medarutesuto2008.4


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

前期クラス別ダンス競技会
日時 3月9日(日) 8:00~

場所 札幌パークホテル

全道クラス別競技会(北海道クローズ制)

・D級 プロ スタンダード(T タンゴ F フォークスロット) 12組

岡田 巧 境井 里枝 北海道 第5位 5.0 5.0 入賞おめでとう絵文字名を入力してください

佐々木 健介 福井 頼子 北海道 準決勝

・B級 プロ ラテンアメリカン 22組

岡田 巧 境井 里枝 北海道 準決勝11位 ・・・1次予選通過

・B級 プロ スタンダード 35組

岡田 巧 境井 里枝 北海道 1予選 

成績が発表に成りましたが、アマの方は、函館の人か私には分かりません!

採点表にリンクしています 

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

北斗市ダンスパーティー
日時 3月9日(日) PM6:00~

場所 北斗市総合文化センター

主催 北斗ソシアルダンス愛好会

初めて行って見ました、良い会場ですね! 

3ヶ月に1回の割合で年4回の開催で次回は6月15日(日)です。

hikuto

hokuto2


日時 4月6日(日) 午後6時より

場所 森町公民館 例年5月でしたが、今回は4月に成りました。

mori2


3月9日(日)は、すずきダンススクールパーティー 国際ホテルで開催でした。

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

無料メール
掲示板・投書などでメールを貼り付けると、迷惑メールが増えるよエエェッ!?!?

無料メールを持つのをお勧めします。

いろんな所で無料メール出してますが、私のお勧めは

Yohooメール http://promo.mail.yahoo.co.jp/
1500万人以上が利用、迷惑メール対策機能も充実!

niftyメール http://enter.nifmail.jp/wm/
3GBというと、メールを約100年分保存できる計算になります.
「ケータイ版Webメール」がご利用いただけます。

exciteメール http://www.excite.co.jp/mail/

最低2つは持って居た方が便利ですよ!

必ずペンネームを持って下さい汗

実名公開禁止ですよ!痛い目に合わない為に・・・・・

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング


テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

今週の、バーン
道新「みなみ風」習いこと、学びごと教室案内

New バーンに搭載情報

小林ダンス教室は、4月より夜間団体コース新規

ban

kobayasi


佐藤圭二ダンススクール

satoukyousitu


応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

今日は、ブルース
タンゴの時、

ブルースの足の運びで左側の腰を付けたまま

手を使わないで押しながら押されながら踊って見る

相手の動きを感知しながら下がる・・・・

足はカカトから下りて足の裏を使って・・・・

下がる時は、つま先から相手の動きを確めながら下がる・・・・

これを、繰り返してからもう一度踊って見る・・・・

今までと全然違った感覚に成る・・・・

今までと違い、女性が進んで来るまで待つ・・・・普段でも出来るだろうか・・・・

パーティーの時、ブルースで練習して見よう!!

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

ストリートダンス スタジオゼロ
本日、道新「みなみ風」に載ってました。

函館市新川町のダンススタジオ「ストリートダンススタジオゼロ」発表会

2日に美原一のクラブココア開催記事が載りました。

社交ダンスとは違いますが、井上ダンススクールの岡田先生はここの出身です。

ストリートダンスも上手ですよ!jumee☆DaNcE2

sutorito


youtubeストリートダンス

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング


テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

スーパージャパンカップダンス開催
2008年スーパージャパンカップダンス

全日本セグエ選手権大会・全日本選抜ダンス選手権大会

平成20年3月1日(土)・2日(日)

【会場 : 幕張メッセイベントホール】 主管:東部総局 

函館より岡田・境組が出場して、全国から380組以上の中で

ラテン1次予選通過しました。絵文字名を入力してください 

3次予選後、準決勝と道は遠いが初めてで、この雰囲気に成れると・・・・jumee☆supporter1R

全国でも通用 ・・・・・まだまだ伸びそう!jumee☆SaturdayNightFeverR

kappu


mokuzi


成績発表に成りましたら、後日載せます!

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング




テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

外国語なんて怖くない!!
外国語のホームページは、翻訳のホームページが有りますので、

それにURLを入れたり、内容文をコピーしたりして、日本語にして

見て下さい。

英語 → 日本語 ・ 中国語 → 日本語 ・ 韓国語 → 日本語 

はどこの翻訳サイトでも、遣れますが・・・代表で

・YOHOO翻訳 http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext

世界の国中のことばでも見たい人は

・Google翻訳サイト 「言語ツール」  http://www.google.com/language_tools?hl=ja

通販で商品を買う時も、反対に日本語に翻訳して直接話し合い購入出来ます。

海外から商品を買って自慢して見たら・・・・・jumee☆GroceryShopping1y絵文字名を入力してください

何も、日本語以外知らなくても海外に進出出来ますよ!

応援クリックお願いします。
人気ブログランキング



世界のダンスホームページ紹介
・ブラックプールフェステバルサイト。

Black Pool Dance Net   http://www.blackpooldancefestival.net/

・英国のダンス情報サイト。

 Dancesport UK   http://www.dancesport.uk.com/

・アトランタダンス資源    http://www.atldanceworld.com/

・BallroomDancers.comへようこそ   http://www.ballroomdancers.com/

・アメリカのアマチュアダンス協会のサイト。

USAbda.org    http://www.usabda.org/

・TDBS Dansfotoservice   http://www.tdbs.nl/index.html

海外ダンス関連サイトは、

外国のホームページ   http://www.ballroom-j.com/link/foreign.htm より

社交ダンスは世界共通のスポーツです。 言葉は、分からなくても・・・・

tyanpion

世界グランドチャンピオン
T ホウソン・J ボルトン組

応援クイックお願いします。
人気ブログランキング



訪問者

パーティー参加人数

函館圏ダンスの広場

皆さんの交流の場、パーティー情報、教室紹介などに活用下さい。

函館圏ダンスの広場

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

keitaiburogu     ケータイで、今すぐアクセス 090108url

カテゴリー

ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村          にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へ
にほんブログ村

SMS

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

最近のエントリー

最新トラックバック

プロフィール

カムリ46

Author:カムリ46
友達から誘われて、0206チョットやって見ようか、が止められ無くなり、
ダンスを始めて、今では生活の一部中々上手に成りません。
モット、情報を共有して誰でも出来るスポーツにしたいですね!
2007年 3月16日 開始
2008年 6月24日 10,000人参加
2010年 8月29日 50,000人参加 
2017年 5月13日 10周年ダンスパーティー開催
2018年8月 150,000人参加

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ作って見ませんか

FC2プロフ