fc2ブログ
ダンス 情報 函館
函館圏地域のダンス情報ブログ! 函館地域の社交ダンス情報を皆さんの協力でお知らせ・連絡に使えればと思い作成しています。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

伊藤 信雄 ・伊藤 滝枝組競技活動
伊藤 信雄 ・伊藤 滝枝組は、昨年教師の免許を取られましたが、

入賞結果からは、1995年から伊藤信雄 ・小野滝枝組として競技会デビューしています

1995年9月3日JBDF全道クラス別入賞者
・アマN級モダン10組
6位 伊藤信雄 小野滝枝 函館

1996年9月1日JBDFドリーミー旭川大会クラス別
・アマN級 モダン
7位 伊藤信雄 小野滝枝 函館

1997年3月30日JBDFアマチュア入賞者
・アマN級モダン
4位 伊藤信雄 小野滝枝 函館

1997年6月26日JBDF全道クラス別大会
アマN級モダン
・4位 伊藤信雄 小野滝枝 函館

1997年9月14日JBDF釧路ドリーミー大会
・アマNモダン
1位 伊藤信雄 小野滝枝 函館

2002年9月8日JBDF帯広ドリーミー大会入賞者
・アマチュアC級スタンダード部門
6位 伊藤 信雄 伊藤 滝枝 函館 D

現在、「ダンススタジオいのまた」にて教師生活中
スポンサーサイト



テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

20020211 第5回田口杯スポーツダンス大会
新春大舞踏会 第5回田口杯スポーツダンス大会

函館市民会館(小ホール)

20020211taguti1
20020211taguti2

・スポーツモダン

1位 橋本 忠・橋本 恵美子(渡辺ダンススクール)
2位 伊藤 明・米田 光恵(さかいSDスクール)
3位 高橋 淳一・高橋 道子(渡辺ダンススクール)
4位 鎌倉 康・成田 小夜子(秋葉ダンススクール)
5位 餌取 優・餌取 羨子(さかいSDスクール)

・スポーツラテン

1位 伊藤 明・米田 光恵(さかいSDスクール)
2位 桜田 仁・仁木 好子(秋葉ダンススクール)
3位 亀井 栄光・野崎 和子(秋葉ダンススクール)
4位 餌取 優・餌取 羨子(さかいSDスクール)
5位 瓜谷 利博・津幡亜由子(ダンススクールいのまた)
6位 高橋 淳一・高橋 道子(渡辺ダンススクール)

この資料は、餌取 優さんよりお借りしましたNO10

応援クイックお願いします
函館ダイナマイトリンクへ>

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

20020211 みなみ風
平成14年2月11日 第5回田口杯スポーツダンス大会

20010211minamikaze

この資料は、餌取 優さんよりお借りしましたNO7

応援クイックお願いします
函館ダイナマイトリンクへ>

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

2006.4.30函館ボールルームダンス競技会
第1回 函館ボールルームダンス競技会

函館ボールルームダンス協会では、競技会記録を発表していませんが、

「みなみ風」に函館分のみ搭載してました。 60組が出場

2006年田口・出口杯函館ボールルーム競技会

4月30日(日)会場 サンリフレ函館

E級 スタンダード
3位 小西 俊一・小西 貞子(函館)

H級 スタンダード
3位 小西 俊一・小西 貞子(函館)

シニア・A級スタンダード
2位 橋本 忠・橋本 恵美子(函館)

120スタンダード
2位 伊藤 明・米田 光恵(函館)

E級 ラテンアメリカン
1位 能登谷 和二・能登谷 けい子(函館)

H級 ラテンアメリカン
3位 亀井 栄光・野崎 和子

120・ラテンアメリカン
1位 能登谷 和二・能登谷 けい子(函館)
3位 伊藤 明・米田 光恵(函館)

060501minamikaze

応援クイックお願いします
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ>

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

2005年4月29日HBDF第5回全道アマチュアダンス競技大会入賞者
2005年4月29日HBDF第5回全道アマチュアダンス競技大会入賞者
会場:函館市民体育館 主催:北海道ボールルームダンス連盟

アマA級スタンダード 6組
1位 小池  洋 佐藤 綾香 札幌
2位 林 富美男 林  良子 函館
3位 中林 宗一 庄司 有里 札幌
4位 入澤 清一 星野由希子 札幌
5位 伊藤 信雄 伊藤 滝枝 函館
6位 高橋 淳一 高橋 道子 札幌

シニアA級スタンダード 9組
1位 渡邉  正 渡邉あけみ 札幌
2位 柴田 宏之 仁木 信子 旭川
3位 石田 富雄 石田 栄子 旭川
4位 中村  健 中村眞利子 札幌
5位 入澤 清一 星野由希子 札幌
6位 藤田 繁夫 民谷とし子 札幌

シニアB級スタンダード 10組
1位 入澤 清一 星野由希子 札幌
2位 上村  修 猿渡かよ子 旭川
3位 栗山 敬一 栗山 寮子 札幌
4位 竹田  武 竹田百合子 札幌
5位 前林 忠男 岡本 由美 札幌
6位 佐藤日出美 佐藤五十鈴 札幌
7位 古川 正志 中西 純子 札幌

シニアC級スタンダード 8組
1位 吉崎  巌 鹿内加鶴子 旭川
2位 佐藤日出美 佐藤五十鈴 札幌
3位 橋本  忠 橋本恵美子 函館
4位 伊藤 信雄 伊藤 滝枝 函館
5位 高橋 淳一 高橋 道子 札幌
6位 酒井 康男 酒井 富子 札幌
7位 石浦  勝 石浦 裕子 札幌
8位 宮中 繁男 宮中 洋子 北見

グランドシニアスタンダード 8組
1位 石田 富雄 石田 栄子 旭川
2位 渡邉  正 渡邉あけみ 札幌
3位 上村  修 猿渡かよ子 旭川
4位 茂木 隆一 坂本加奈子 札幌
5位 竹田  武 竹田百合子 札幌
6位 井野 徳友 井野眞美子 札幌
7位 橋場  寛 橋場 栄子 札幌
8位 三浦  敏 三浦 弓子 苫小牧

アマF級スタンダード 7組
1位 蒲生  徹 川村 一桜 札幌
2位 伊藤  明 米田 光恵 函館
3位 榊原 房雄 榊原 札幌
4位 橋場 則昭 藤原真理子 札幌
5位 橋場  寛 橋場 栄子 札幌
6位 餌取  優 餌取 羨子 函館
7位 竹内  清 竹内さち子 札幌

アマG級スタンダード 7組
1位 蒲生  徹 川村 一桜 札幌
2位 榊原 房雄 榊原 札幌
3位 橋場  寛 橋場 栄子 札幌
4位 三浦  敏 三浦 弓子 苫小牧
5位 辻田 敏廣 高橋佐智子 札幌
6位 竹林  徹 竹林 千里 札幌
7位 河上 志朗 鈴木輝作子 帯広

アマH級スタンダード 16組
1位 餌取  優 餌取 羨子 函館
2位 竹林  徹 竹林 千里 札幌
3位 三浦  敏 三浦 弓子 苫小牧
4位 舛舘 常利 山上喜美子 帯広
5位 北原 政司 北原あや子 帯広
6位 酒谷  實 酒谷 典子 函館

120才以上スタンダード 11組
1位 伊藤  明 米田 光恵 函館
2位 吉崎  巌 鹿内加鶴子 旭川
3位 平館 昭男 平館千恵子 札幌
4位 笠原 松雄 笠原ユリ子 函館
5位 舛舘 常利 山上喜美子 帯広
6位 西山 徳男 堀口 文子 帯広

130才以上スタンダード 7組
1位 平館 昭男 平館千恵子 札幌
2位 笠原 松雄 笠原ユリ子 函館
3位 吉野 忠彦 鳥谷部恭子 苫小牧
4位 東 喜代志 千野 富子 空知
5位 結城  徹 結城 麗子 帯広
6位 千葉 幸弥 千葉 睦美 函館
7位 山田 武男 山田 一子 函館


未登録ワルツ部門
1位 三津谷徳弘 松倉  忍 函館
2位 亀井 栄光 野崎 和子 函館
3位 福島 正吾 福原 玲子 函館
4位 中島 秀夫 伊藤 英子 函館
5位 新井田 定 寒  一乃 函館
6位 横手 義孝 横手 紀志 函館

未登録タンゴ部門
1位 亀井 栄光 野崎 和子 函館
2位 三津谷徳弘 松倉  忍 函館
3位 新井田 定 寒  一乃 函館
4位 中島 秀夫 伊藤 英子 函館
5位 戸山 清次 松山美智子 函館
6位 相馬 順義 茂木 祐子 函館

シニアラテン 4組
1位 柴田 宏之 仁木 信子 旭川
2位 栗山 敬一 栗山 寮子 札幌
3位 宮中 繁男 宮中 洋子 北見
4位 新保 佳明 新保 弘子 苫小牧

アマF級ラテン 3組
1位 橋場  寛 橋場 栄子 札幌
2位 橋場 則昭 藤原真理子 札幌
3位 餌取  優 餌取 羨子 函館

アマG級ラテン 3組
1位 石坂 泰雄 高橋 博美 苫小牧
2位 能登谷和二 能登谷けい子 函館
3位 河上 志朗 鈴木輝作子 帯広

アマH級ラテン 7組
1位 蒲生  徹 川村 一桜 札幌
2位 能登谷和二 能登谷けい子 函館
3位 小西 俊一 小西 貞子 函館

4位 河上 志朗 鈴木輝作子 帯広
5位 西山 徳男 堀口 文子 帯広
6位 餌取  優 餌取 羨子 函館
7位 星  留夫 星  愛子 帯広

120才以上ラテン 4組
1位 能登谷和二 能登谷けい子 函館
2位 西山 徳男 堀口 文子 帯広
3位 星  留夫 星  愛子 帯広
4位 吉野 忠彦 鳥谷部恭子 苫小牧

未登録チャチャチャ部門
1位 三津谷徳弘 松倉  忍 函館
2位 亀井 栄光 野崎 和子 函館
3位 福士 洋一 工藤 順子 函館
4位 伊藤  博 伊藤 エツ 函館

未登録ルンバ部門
1位 亀井 栄光 野崎 和子 函館
2位 三津谷徳弘 松倉  忍 函館
3位 伊藤  博 伊藤 エツ 函館
4位 福士 洋一 工藤 順子 函館

今回は、入賞者全部載せましたが、函館のみの方が良いでしょうか?
ご意見お待ちしています。
応援クイックお願いします
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ>

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

2003年8月24日JBDF函館ドリーミー競技会
2003年8月24日JBDF函館ドリーミー入賞者
会場 函館国際ホテル 主催 JBDF北海道総局

プロフェッショナルC級スタンダード 28組欠2
3位 渡辺 鉄弥 遠藤 周子 函館 C 渡辺ダンススクール

アマチュアA級スタンダード 5組
2位 林 富美男 林 良子 函館

アマチュアC級スタンダード 10組
4位 松本 真吾 木村 晴美 函館 C

スポーツダンススタンダード 18組
2位 高橋 淳一 橋 道子 函 館 2
6位 伊藤 明 米田 光恵 函館 4

スポーツダンスラテン 12組
1位 前 直幸 境井 里枝 函館 4
2位 櫻田 仁 仁木 好子 函館 4
6位 亀井 栄光 野崎 和子 函館 4

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

19990913 道新夕刊
ドリーミーダンス競技会函館大会

1999年9月12日(日) 開催 函館国際ホテル

 搭載記事(道新 みなみ風より)

19990913dorimikg

結果は、こちらから

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

1999年9月12日函館ドリーミダンス入賞者
昭和34年以降ここまで、函館競技会開催のデーターが御座いません!

何方か、分かりましたら教えて頂きたいと思っています!お願いします

1999年9月12日JBDF函館ドリーム杯入賞者
北海道ドリーミーダンス競技会 函館大会
会場 函館国際ホテル
主催 (財)JBDF(日本ボールルームダンス連盟)北海道総局

ブロモダン A級 25組
1位 坂根 亨 坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた

ブロモダン C級 26組
6位 秋葉信行 鈴木静子 函館 秋葉ダンススクール

アマモダン A級 8組
2位 林 富美男 林 良子 函館 A

スポーツラテンオープン 30組 欠2

2位 伊藤 明 米田光恵 函館

アマモダン N級 7組
4位 小倉 博 成田真弓 函館 N
5位 渡辺尚登 鈴木直美 函館 N

アマラテン N級 7組
3位 松本真吾 木村晴美 函館
5位 佐藤伸一 山科栄子 函館

スポーツラテンオープン 30組 欠2
2位 伊藤 明 米田光恵 函館

皆さんご存知の先生方が居られます!

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

佐々木健介 ・ 福井 頼子組の競技記録
・2006.0924全道クラス別競技会(北海道クローズ制))

プロフェッショナル D級 スタンダード

第四位 佐々木健介 福井 頼子 函 館 FKダンススタジオ

・タイトル 全道クラス別競技会
会 場 札幌パークホテル
2007/03/18 D 級 プロ スタンダード

第4位 D 佐々木 健介 福井 頼子 北海道

現在、「FKダンススタジオ」開設

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

井上秀樹・井上恵美組結果報告
関東地区での実績は分かりませんが、北海道での入賞のみ

1997年3月30日
JBDFクラス別大会(札幌パークホテル)入賞者

プロD級モダン
3位 井上秀樹 井上恵美 函館

1997年6月26日JBDF全道クラス別大会
テルメインターナショナルホテル札幌

プロC級モダン
4位 井上秀樹 井上恵美 函館

1997年9月14日JBDF釧路ドリーミー大会
釧路ヒルトップレインボーホール

プロC級モダン
6位 井上秀樹 井上恵美 函館

1997年11月24日JBDF苫小牧市長杯
苫小牧サンシャイン

プロD級モダン 17組
6位 井上秀樹 井上恵美 函館

1998年3月8日JBDF札幌クラス別入賞者

プロラテン D級 4組
3位 井上秀樹 井上恵美 函館

1998年8月30日JBDF 帯広ドリーミー大会入賞者

プロモダン C級 22組
6位 井上秀樹 井上恵美 函館

1998年11月8日JBDF 苫小牧市長杯入賞者

プロラテン D級 5組
5位 井上秀樹 井上恵美 函館 D

1999年JBDF北海道プロフェッショナルラテン全成績
24位 井上秀樹 井上恵美 函館 C

2000年JBDFプロフェッショナルラテン全成績

C級 井上秀樹 井上恵美 函館 C

現在、井上秀樹先生は井上ダンススクールにて教室開設
阿部先生と岡田・小池先生を門下生に居ます。

井上恵美先生は、ダンススタジオいのまたにて教師をしてます。

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ
函館ダイナマイトリンクへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

坂根 亨・眞美組競技結果
関東から北海道に来てからの結果のみ搭載です!

1996年6月9日JBDF全道クラス別入賞者
会場 ホテル新札幌主催 日本ボールルームダンス連盟北海道総局
プロB級モダン
1位 坂根 亨 猪股眞美 函館 ダンススクールいのまた

プロC級ラテン
3位 坂根 亨 猪股眞美 函館 ダンススクールいのまた

1996年9月1日JBDFドリーミー旭川大会クラス別
会場 旭川トーヨーホテル

プロA級モダン
5位 坂根 亨 坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた

プロC級ラテン
2位 坂根 亨 坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた

1996年10月13日JBDF第14回道新スポーツ杯
会場 テルメインターナショナルホテル札幌

プロモダン
6位 坂根 亨 坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた

1996年11月10日JBDFクラス別大会
会場 ホテル新札幌エメラルドホール

プロB級モダン
1位 坂根 亨 坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた

1997年3月30日
JBDFクラス別大会(札幌パークホテル)入賞者

プロB級ラテン
2位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1997年4月20日JBDF第34回毎日杯
テルメインターナショナルホテル札幌

プロモダン
1位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1997年6月27日JBDF北海道インター杯
テルメインターナショナルホテル札幌

プロモダン
4位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1997年9月14日JBDF釧路ドリーミー大会
釧路ヒルトップレインボーホール

プロA級モダン
1位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1997年10月12日JBDF第15回道新スポーツ杯
テルメインターナショナルホテル札幌

ブロモダン
2位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1997年11月24日JBDF苫小牧市長杯
苫小牧サンシャイン

プロA級モダン 12組
2位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1998年4月29日JBDF 毎日杯入賞者

プロオープンモダン 51組
1位 坂根 亨 坂根眞美 函館 A

1998年8月30日JBDF 帯広ドリーミー大会入賞者

プロモダン A級 24組
1位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1998年10月11日JBDF道新スポーツ杯入賞者

プロオープンモダン 46組
3位 坂根 亨 坂根眞美 函館 A

1998年11月8日JBDF 苫小牧市長杯入賞者

プロモダン A級 13組
2位 坂根 亨 坂根眞美 函館

1999年4月11日JBDF毎日杯入賞者

ブロモダンオープン 49組
2位 坂根 亨 坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた

1999年9月12日JBDF函館ドリーム杯入賞者

ブロモダン A級 25組
1位 坂根 亨 坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた

2000年4月16日 JBDF 第37回毎日杯 第11回杉山杯争奪全道ダンス選手権入賞者
プロモダン 58組欠4
3位 坂根 亨 坂根眞美 函館 A

2000年10月22日
JBDF第18回道新スポーツ杯北海道ダンス選手権大会結果
プロモダン 53組
3位 坂根 亨 坂根眞美 函館 A

北海道でも少ない、モダンA級・ラテンB級の先生で1日15名のレッスン予約で一杯と聞いております。

現在、・ダンススタジオいのまた 富岡町3-10-5 ℡ 41-3107

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

松本真吾・木村晴美組競技記録
1995年9月3日JBDF全道クラス別入賞者
会場 ホテル新札幌 主催 日本ボールルームダンス連盟北海道総局

アマN級モダン10組
4位 松本真吾 堀川有季 函館

1996年9月1日JBDFドリーミー旭川大会クラス別
会場 旭川トーヨーホテル

アマN級 ラテン
5位 松本真吾 木村晴美 函館

第1回LACDアマチュアダンス競技大会
1997年2月16日 ソシアルダンスクラブ一番館

シニア スタンダード
8位 松本真吾 鈴木直美 函館

シニア ラテン
5位 松本真吾 鈴木直美 函館

1998年2月15日JBDF小樽クラス別入賞者

アマラテン N級 
6位 松村真吾 鈴木直美 函館 N

第3回LACD北海道アマチュアダンス競技大会 
1998年2月22日 恵庭市民会館 中ホール

LACDカップ ラテン
6位 松本真吾 鈴木直美 函館

1999年3月14日JBDF小樽クラス別入賞者

アマモダン C級 
6位 松本真吾 木村晴美 函館

アマラテン N級
5位 松本真吾 木村晴美 函館

JDSF第7回北海道ダンススポーツ競技大会 5月30日(日)

LACDカップ ラテン
6位 松本真吾 木村晴美 函館

JADAD級 ラテン
3位 松本真吾 木村晴美 函館

1999年8月29日(日)JDSF第8回北海道ダンススポーツ競技大会

JADAD級 スタンダード 18組 (公認)
4位 松本真吾 木村晴美 函館

JADAD級 ラテン (公認)
4位 松本真吾 木村晴美 函館

1999年9月12日JBDF函館ドリーム杯入賞者

アマラテン N級 
3位 松本真吾 木村晴美 函館

2000年5月28日 第11回北海道ダンススポーツ競技大会
                  第2回 北海道選手権大会

JDSF 1級 ラテン
2位 松本真吾 木村晴美 茅部

2003年3月16日JBDFクラス別競技会入賞者
会場 札幌パークホテル 主催 (財)JBDF北海道総局

アマスタンダードB級 
3位 松本真吾 木村晴美 函館 C

2003年5月18日JDSF北海道グランプリ入賞者
会場 札幌きたえーる 主催 JDSF

DSCJ C級ラテン
6位 松本真吾 木村晴美 北海道

2003年7月6日  第3回函館ダンススポーツ競技大会 
会 場  サン・リフレ函館  主催 函館ダンススポーツ連盟
DSCJ オープン スタンダード
5位 松 本 真 吾  木 村 晴 美 函館連盟

2003年8月24日JBDF函館ドリーミー入賞者
会場 函館国際ホテル 主催 JBDF北海道総局

アマチュアC級スタンダード 
4位 松本 真吾 木村 晴美 函館 C

2003年JBDFアマチュアスタンダード全成績

C級選手
2位    松本 真吾 木村 晴美 函館 C ダンススク-ルいのまた

B級昇進

2004年よりプロに転向

2005/03/20 D 級 プロ スタンダード
タイトル 全道クラス別競技会

【 決  勝 】
D 松本 眞吾 木村 晴美 北海道 第6位 6.0 6.0
2005/09/18 D級 プロ スタンダード
タイトル 全道クラス別競技会

D 松本 眞吾 木村 晴美 北海道 第6位 6.0 6.0
D級選手年間成績
6 松本 眞吾 木村 晴美 函館 ダンススクールいのまた
C級に昇進

現在、「ダンススタジオ函館」教室運営

競技生活長い為、基本が確りしていて団体レッスンも基本から始まります!
応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

伊藤富士男 ・成田しげ子組の競技結果
伊藤富士男・成田しげ子組は、1度だけ載って居ました。

'1989年11月5日第26回毎日杯争奪全道競技ダンス選手権
会場 グリーンホテル札幌 主催 日本競技ダンス連盟北海道総局

プロD級モダン
3位 伊藤富士男 成田しげ子 函館 田口ダンスアカデミー


現在、両先生共教室を運営しています。

ダンススタジオ伊藤 040-0003 函館市松陰町11-20 0138-53-2898 伊藤冨滋雄


成田ダンスサークル 040-0033 函館市千歳町3-11-302  0138-26-7274  成田茂子

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報

米田典靖・岩並亜由美組競技記録
函館出身ですが、プロに成って最初の内だけでした。

現在札幌・旭川で教室を開校してます。

1988年10月9日第25回毎日杯争奪全道競技ダンス選手権
会場 グリーンホテル札幌  主催 日本競技ダンス連盟北海道支部
プロN級モダン
3位 米田典靖 岩並亜由美 函館 ダンスワールドイガラシ

1989年8月20日全道クラス別競技大会
会場 グリーンホテル札幌 主催 日本競技ダンス連盟北海道総局
プロB級ラテン 5種目 上位
3位 米田典靖 岩並亜由美 函館 佐藤伴幸ダンススクール

1991年4月21日第9回道新スポーツ杯
会場 札幌中島体育センター別館
主催 日本競技ダンス連盟北海道総局

プロオープンラテン
2位 米田典靖 岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール

1991年10月13日第28回毎日杯争奪全道競技ダンス選手権
会場 定山渓ビューホテル 主催 日本競技ダンス連盟北海道総局
プロオープンラテン
2位 米田典靖 岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール

1992年4月12日第29回毎日杯争奪全道競技ダンス選手権
会場 定山渓ビューホテル 主催 日本競技ダンス連盟北海道支部
プロオープンラテン 31組
1位 米田典靖 岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール

これ以降は、余りにも沢山有り過ぎますので、教室ホームペーシで

紹介しています。優勝だけにします。絵文字名を入力してください

1988 プロデビュー
1992 第4回北海道ドリーミーダンス選手権大会 優勝
1992 第29回北海道毎日杯ダンス選手権大会 優勝
1992 第3回北海道杉山杯ダンス選手権大会 優勝
1993 第30回北海道毎日杯ダンス選手権大会 優勝
1993 第4回北海道杉山杯ダンス選手権大会 優勝
1993 第11回北海道道新スポーツ杯ダンス選手権大会 優勝
1993 第1回北海道釧路市長杯ダンス選手権大会 優勝
1994 ロンドン留学
1996 第33回北海道毎日杯ダンス選手権大会 優勝
1996 第7回北海道杉山杯ダンス選手権大会 優勝
1997 第34回北海道毎日杯ダンス選手権大会 優勝
1997 第8回北海道杉山杯ダンス選手権大会 優勝
1997 第15回北海道道新スポーツ杯ダンス選手権大会 優勝
1997 第2回北海道釧路市長杯ダンス選手権大会 優勝
1997 第1回北海道苫小牧市長杯ダンス選手権大会 優勝

スーパージャパンカップダンス選手権大会 セミファイナル

全日本ダンス選手権大会 セミファイナル

全日本セミファイナリスト

全道チャンピオン

米田典靖ダンススクール

札幌スクール 札幌市豊平区中の島1条3丁目 TEL.(011)816-5606

旭川スクール 旭川市2条11丁目関口ビル2F  TEL.(0166)27-7750

yonetadansu

ローカル番組なのですが、UHBの番組で「めざまし北海道おはよう!山田です。」

 毎週月~金曜4:50~5:25 米田先生が出演しています。
応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ


テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

秋葉信行・鈴木静子組
秋葉信行先生は、一度だけ浜中真由美先生と組んでますが、

一緒に載せさせて頂きます。

1988年9月4日 全道クラス別 会場 グリーンホテル札幌
主催 日本競技ダンス連盟北海道総局

プロN級ラテン
6位 秋葉信行 浜中真由美 函館 いとうダンス教室

1992年9月6日全道クラス別 会場 ホテル新札幌
主催 日本ボールルームダンス連盟北海道総局

プロN級モダン 8組
6位 秋葉信行 鈴木静子 函館 秋葉ダンススクール

1994年3月13日JBDF全道クラス別入賞者
会場 ホテル新札幌 主催 日本ボールルームダンス連盟北海道総局

プロN級ラテン3組
3位 秋葉信行 鈴木静子 函館 秋葉ダンス教室

1995年6月11日JBDF全道クラス別入賞者
会場 ホテル新札幌 主催 日本ボールルームダンス連盟北海道総局

プロD級モダン
4位 秋葉信行 鈴木静子 函館 秋葉ダンス教室

1995年11月12日JBDF全道クラス別入賞者
会場 ホテル新札幌 主催 日本ボールルームダンス連盟北海道総局

プロD級モダン20組
4位 秋葉信行 鈴木静子 函館 秋葉ダンス教室

1997年6月26日JBDF全道クラス別大会
テルメインターナショナルホテル札幌

プロC級モダン
5位 秋葉信行 鈴木静子 函館

1997年9月14日JBDF釧路ドリーミー大会
釧路ヒルトップレインボーホール

プロC級モダン
3位 秋葉信行 鈴木静子 函館

1999年9月12日JBDF函館ドリーム杯入賞者

ブロモダン C級 26組
6位 秋葉信行 鈴木静子 函館 秋葉ダンススクール

プロでダンス教室を経営しています。

・すずきダンススクール
041-0853 函館市中道2-12-10 0138-32-2335 鈴木 静子

・ソシアルダンススタジオ はまなか
040-0024 函館市高盛町21-11 0138-55-8866 濱中真由美

応援クイックお願いします。
人気ブログランキングへ

テーマ:道南・函館 - ジャンル:地域情報



訪問者

パーティー参加人数

函館圏ダンスの広場

皆さんの交流の場、パーティー情報、教室紹介などに活用下さい。

函館圏ダンスの広場

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

keitaiburogu     ケータイで、今すぐアクセス 090108url

カテゴリー

ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村          にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へ
にほんブログ村

SMS

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

最近のエントリー

最新トラックバック

プロフィール

カムリ46

Author:カムリ46
友達から誘われて、0206チョットやって見ようか、が止められ無くなり、
ダンスを始めて、今では生活の一部中々上手に成りません。
モット、情報を共有して誰でも出来るスポーツにしたいですね!
2007年 3月16日 開始
2008年 6月24日 10,000人参加
2010年 8月29日 50,000人参加 
2017年 5月13日 10周年ダンスパーティー開催
2018年8月 150,000人参加

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ作って見ませんか

FC2プロフ